うん、忘れてた。
2011年02月25日 01時54分27秒投稿
パソコン紛争その1
の続きを書くのをすっかり忘れてた。
それにしてもパチンコに始まり続けてサバゲー、更にパソコンの事とかもう記事のネタに困らない!!
それどころか何から手を付けて行けば良いのか解らない!!
これって幸せな事なんでしょうかねぇ?
それはさておき、前回のあらすじ・・・。
- - - - - - - - - -
アメリカ軍基地にテロ事件が発生した。
それは、コンピュータのハッキングによるテロだった。
テロリストからの要求文章は、
「中東に在籍中であるアメリカ軍及び、連合軍の撤退を要求する。期間は一ヶ月以内だ。
もしこの期間を過ぎた場合、アメリカにある核ミサイル六基を、ドイツ、イギリス、オーストラリア、日本、ロシア、ブラジルの各国主要都市へ発射させる。
これは脅しではない。その証拠に、三週間前コロラド州にある基地から数発のミサイルが誤作動を起こし、何も無い砂漠地帯へ発射されたのを覚えているか?
それは我々が起こした事故なのだ。
繰り返す、これは脅しではない、核戦争を引き起こしたくなければ、一ヶ月以内に中東より撤退せよ。」
だった。
このテロを阻止する為、アメリカ軍特殊部隊、アルファ、ベータ、ガンマ、シグマ、4チームの部隊長であるボブ、ドリトル、セイラ、ジョニーが呼ばれた。
彼らには敵司令官の暗殺及び、パソコンに残されている極秘ファイルの消去、核ミサイル発射阻止と言う極秘任務を言い渡された。しかし、極秘任務の為テロが潜伏している基地へたった4人だけで潜入しなければならなかった。
ボブ:戦闘のスペシャリスト。アメリカ軍の中では彼の右に出るものはいない。近々セイラと結婚する予定である。
ドリトル:重火器専門の戦闘員。彼が通った後にはアリ一匹生きていないと言われている。別名ファイヤーボールドリトル。
セイラ:彼女は非常に目が良く、更に鼻が効く。偵察には持って来いの人物である。更にスナイパーとしてもゴ○ゴ13をしのぐ腕前である。
ジョニー:プログラマーのスペシャリスト。パソコン関連の知識量は世界一。軍事マニアが高じて軍隊に入ってしまった。
彼らは無事に敵のアジトに潜入し、司令官の暗殺後、極秘ファイルの消去に成功した。が、核ミサイル発射阻止の為、最後の砦であるパスワード解析に要する時間が長くなってしまい、ボブとセイラは敵に撃たれてしまった。
残ったのはドリトルとジョニーだけだった・・・。
彼らは世界を救う事が出来るのか!?
核ミサイル発射まで残りわずか!!どうなる!?
すべての運命は二人の手に託された・・・。
- - - - - - - - - -
し・・・しまった・・・。これは妄想の方のあらすじだった・・・。
パソコンの話をするはずがなぜこんな妄想話をせねばいかんのだ・・・。
ええと、ええと、確か最後のほうにWindows7が起動し、十数秒後にフリーズするからセーフモードで起動して復元の解除をしたものの、やっぱりCD/DVDドライブがコンピュータフォルダに表示されず、ドライブを認識しないままって話をしたんでしたね。
その後ですね、レジストリをいじればドライブは認識するようになったんですけどね、相変わらず「myDVD」をインストールすればまた認識しなくなったんですよ。
そこでふと思いまして、
「まてよ、このソフトは元々XP対応ソフトだったから、XPにインストールすればええやん!」
って事に気付き早速インストールしようとXPを起動しました。
ちなみに僕のPCには三つのHDDが入っていて、1つはXP用、1つはWin7用、もう1つはファイルの保存用として組み込んでいまして、PCを起動したらコマンドプロンプト画面かな?で、XPを使うかWin7を使うか聞いてくるので、XPを起動させたんですよ。
ところがですねぇ、起動して数秒後、デスクトップ画面が表示されて「myDVD」をインストールだ!って思った瞬間、画面がパッ!と変わってブルースクリーン!!
あぁ・・・なんということだ・・・7ちゃんのみならずピーちゃんまで・・・。しかも絶対に見たくなかったブルースクリーン・・・。
と思ったらいきなり強制終了後PCが再起動!
「ぬぉ!せめてエラーコードくらい調べて復旧させようと思ったのに!サッパリ解らん!」
ええと確かこういうときは、スタートメニューを開いてマイコンピュータで右クリック・・・それからええとええと・・・パッ!ブルースクリーン・・・。
「いや~~~!間に合わない~~~!」
いいや間に合わせるんだ・・・スタートメニューマイコンピュータ右クリックええと・・・ええと・・・パッ!ブルースクリーン・・・。
「だ・・・ダメだ・・・間に合わない。しかもブルースクリーン後すぐ再起動がかかるからエラーコードも読めない・・・。」
本気で悩みました。何とかセーフモードで起動しようと思ってF8キーを押しながらXPを起動したんですけれど、起動したと思ったんですけど、Win7の方が起動しちゃってあれ~?って思ってコマンドプロンプトでXPの方にカーソルを合わせてF8キーを押してみたら、うんともすんとも言わない・・・。
「マジで~~~!?どうすれば良いんだよ~~~!やっぱフリーソフトしか無いんかよ~~~!」
ちょっと自暴自棄になりかけた時に名案が浮かび上がりました!
「そうか!!7ちゃんにインストールしてソフトを消さずにレジストリいじればドライブ認識するやん!!たぶん・・・。」
正直、確証は全然ありませんでした。
もう最後の悪あがきって言うんですかね、溺れる者は藁をも掴むって言葉通りとりあえずやってみました。
見事成功!
「やった!ドライブ認識した!ソフトは・・・使える!これでDVD編集が楽になる!」
本気でヤバいくらい疲れました。
疲れすぎてその日もある程度までDVD編集してサッサと寝る事にしました。
その後DVD作成は完了したのですが、後日友人宅で話し合った結果、KARAのダンスは難しいと言う話になり最終的にはみんなでビデオを撮影し、それを僕が音楽に合わせて編集、字幕を入れて披露宴にて流してもらう事になったのです。
ひょっとしたら僕、披露宴に行く前に疲労で病院に行っちゃうかも知れないです。
もしそうなったらどうしよう・・・。
まぁ何とかなるっしょ!
ではまた。
—–
コメント