パソコン紛争その1

スポンサーリンク

くくく・・・昨日もブログの更新をするはずが大変な事になって出来なかった・・・。

 

というのもですね、以前お話していた結婚式の余興の為のKARAのダンスの事なんですよ。

そのダンスの余興はですね3人でやる予定なんですけども、YouTubeで流れている動画を参考に練習をしようという話になったんですよ。

だけど僕ともう1人はパソコンを持っていて、あと1人は持っていない状態なんですね。

だからと言って携帯でYouTubeを見ながら練習するってのも酷な話じゃありませんか。

どうしても彼の携帯だと分割して再生しなければならない上に、画面がちっちゃくって見づらいし目も悪くなりそうですからね。それじゃこの僕がYouTubeの動画をDVDに焼いてあげようって事になったんですけども、これが一筋縄では行かなかった!

 

動画の保存方法はGoogle先生による授業を受ける事によって簡単に出来たんですけど、この動画をDVDに焼く方法がですねぇ・・・かなり苦労した。

 

僕の性格上どうでも良いと思った所はトコトン手を抜いて、コレはこうしたい!!って思っちゃったらさぁ大変!!
トコトンまでこだわりすぎて余計に作業が増え続け、最後には寝不足状態になってしまうという恐ろしい性格の持ち主で、今回のDVD作成もそれが原因で大変な事になっちゃいましてね。
最終的にはパソコンがフリーズしてしまうという余分な作業量の多さに身も凍るような思いをしました。

 

て言うかですね、別にこだわる必要は全く無いのは解っているんですよ。
解ってはいるんですが止める事は出来ないんですよねぇ。
こだわりさえ持たなければ30分で終わる作業が、昨日は約5時間、今日は約3時間ずっとパソコンと向かい合っての作業というどっかのプログラマーか!?状態に陥りました。

 

今日はねぇ、それほど対した事は無かったんですが、と言うか諦めたんですが、昨日はヤバかった。

 

僕は普段Windows7を使っているのですが、別の内臓HDDにWindowsXPも入っているんですよ。

それでですね、せっかくDVD作るんだからメニュー作ってチャプタも入れたくなったので、ネットでWindows7対応フリーソフトの使い勝手が良い物は無いかな~?
と、いつものようにGoogle先生にお尋ねしたのですが、天下のGoogle先生は、

 

「フリーソフトじゃカユいところに手は届かないよ。もし本格的にするんだったらシェアウェアソフトじゃないといけないよ。」

 

って言うもんですからね。

さすがに今日したいって言ってるのに買うとなったら1日や2日延びちゃうじゃないですか。
しかも最低でも6千円以上払わないといけないソフトばかりなんですよ。
だから僕は、

 

「そんな事言わないで下さいよ先生。なんか有るんじゃないですか?教えて下さいよ~!」

 

ってねだってみたら、しぶしぶですが、

 

「じゃあコレ使ってごらん。フリーの中じゃ一番人気だから。」

 

「有難うございます!早速使って見ますね!」

 

う~ん、使って見たけど、スッゴいイマイチ。

 

「先生~、なんかこれビミョーなんすけど他に無いっすか!?」

 

「だから言ってるのに。本格的にするんだったらシェアウェアソフトだって。」

 

「やっぱそうっすか~。」

 

そう言われては仕方が無いので、このソフトで作業をしようと思ったのですが、

 

「待てよ・・・確か数年前、会社の人に頼まれてDVD作った事有ったよなぁ・・・。あれ何のソフトだっけ?」

 

しばし作業の手を止めて考える事10分。思い出しました!RoxioのMyDVDってソフトです!
これがすごい使い勝手が良い!全て日本語なのはもちろんの事、ある程度なら直感で作業も出来てチャプターとかタイトル編集もやりやすい!
あのソフトを早速インストールして作業しよう!

 

と思った時には、後々待ち受けている魔の作業地獄に陥る事とは全く思いませんでした・・・。

 

早速ソフトが入っているCDをドライブにイン!そしてインストール!作業開始だ!
ソフトを起動した瞬間、なにやら「互換性による問題がどうたらこうたら・・・」まぁ大丈夫だろう。と思って起動させ作業開始したものの、ある程度進んだところで強制終了・・・。

 

「むぅ・・・さすが古いだけあって7では無理か・・・。でもある程度は作業できるから保存しながらやっていこう。」

 

そして動画の編集が終了し、早速DVDに焼いて試験的に再生してみよう!と、思ったのですが、

 

「か・・・書き込み用のボタンが光ってない・・・。」

 

いやいやいや!おかしいでしょ!って思ってスタートメニューのコンピュータを開いて見た所、

 

「D・・・DVDドライブが無くなっている・・・。」

 

いや~~~!うそ~~~!さっきまで有ったのに~~~!

これはやばい!またまたGoogle先生に泣きながら相談したところ、

 

「さっきインストールしたソフトをアンインストールしてDVDドライブのドライバを削除、その後再起動してドライバを再度認識させてみては?」

 

はい、ダメでした。7ちゃんは頑張ってくれたもののエラーが発生し認識できませんでした。

 

「せんせ~い!ダメでした~!」

 

「う~ん、レジストリいじるのは危険だからそれは最終手段として、システムの復元をしてみたらどうだろう?」

 

この発言が大変な事態を生み出しました!
とにかく復元を行って成功し再起動をしたところ、なんかいっぱいポップアップが出てきて偉い事に!
しかも「OK」か「閉じる」しか選べないポップアップばかりだから内容もよく読まずに押しまくっていたら、数秒後にいきなりマウスポインタが動かなくなりキーボードも無反応・・・完全フリーズ・・・。

 

1分たっても2分経過しても無反応・・・。仕方ないので強制終了して再起動をかけてみたんですが、やはりポップアップの雨あられ、その後数秒後にフリーズ。
これ3回くらいやってました。

 

これじゃらちがあかん!と思ってセーフモードで起動後、復元の解除を7ちゃんにお願いし、再起動をかけてみると何とかフリーズは起こらなくなりました。
しかし相変わらずDVDドライブは認識しないまま・・・。

 

「ななちゃ~~~ん!どうしちゃったの~~~!僕は前のななちゃんがいいよ~~~!」

 

と言っても、7ちゃんは黙ってうつむいたまま。

そこにGoogle先生は最終手段のレジストリエディタで元に戻す方法を教えてくれました。
ただし、もし間違えてしまった場合、二度と7ちゃんの元気な姿は見れなくなるので細心の注意を払うようにと言われました。

 

何とか作業を終え、無事に7ちゃんは復活しましたが未だにDVDの作成は終わっていません。この時点ですでに深夜の一時を回っていましたが、僕のこだわり魂が全然冷めようとしない為更に続行する決意を固めました。

 

しかしやはり思うように作業が進まない・・・。このままでは徹夜になってしまうと思ったのでタイムリミットは午前3時までとし、残り1時間半で出来るところまでやろうと頑張ったのですが、

 

「ジョニー急いで!早くして!もうここはそう長く持ちこたえないわ!」

 

「やってるよセイラ!だけどこのプログラムが難しすぎて解読できないんだ!」

 

「そんな弱気な事言わないで!早くしないと核戦争が始まるわ!そうなったら人類は滅亡よ!全てはあなたの手にかかってるのよ!」

 

「解ってるよ!だから話しかけないでくれ!こっちだって頑張ってるんだ!」

 

「おい!セイラ!そっちに敵が回ったぞ!気をつけろ!ドリトル!後ろに回って援護しろ!突撃する!」

 

「無茶するなよボブ、もう弾薬もそこを付きかけてるんだ。」

 

「あぁ、解ってるさ。生きて帰ってくるぜ。行くぞ!」

 

「敵が突っ込んでくるぞ!撃てー!」

 

(ダダダダダダ!)←銃声の音

 

「ぐふっ!げっほげっほ!」

 

「ボブ!大丈夫か!しっかりしろ!セイラ!聞こえるか!ボブがやられた!セイラ!セイラ!?セ・・・」

 

「・・・・・・」

 

「セイラ!おい!起きろセイラ!生きて帰るって言ったじゃないか!生きて帰ってボブと一緒に暮らすんだって・・・セイラーーーーー!」

 

「やった!これで核戦争を阻止できるぞ!あと五分・・・セイラ!間に合うぞ!・・・セイラ?」

 

「セイラは・・・もう・・・ジョニー!後ろは任せろ!オレ一人で十分だ!お前だけでも生きて帰れ!」

 

「ドリトル!?ダメだ!ドリトルも一緒に生きて変えるんだ!」

 

「振り向くな!作業を続けるんだ!」

 

「あぁ!解った!」

 

などと言う訳の解らない妄想が頭の中をグルグルと回りだした為、その日は作業を全て中断し寝る事にしました。
人間って寝不足になるとロクな事を考えなくなるんだなぁ。

 

そして今日、作業の続きをしていたのですが、この続きは次回に・・・。
では、失礼致します。

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました