Windows:ディスプレイドライバの応答停止と回復

パソコン
スポンサーリンク

皆様こんばんは、トレンドの杜のテッチャンでございます。

実は私、WindowsXPからWindows7に変えてWinWinな関係をマイクロソフトさんと築きたいと、常日頃から思っていたのですが、Windows7に変えてみたところ私とマイクロソフトさんとのWinWinな関係が悲しいことに崩れ去ってしまいました…。

どういった経緯でこうなったのか、詳しく見てみましょう。

Windows7の動作環境

ではまず、Windows7の動作環境を見てみましょうか。

必要スペック
CPU 1GHz以上の32bitまたは64bitのCPU
メモリー 32bit版:1GB以上のメモリ

64bit版:2GB以上のメモリ

ハードディスクまたはSSDの空き容量 32bit版:16GB以上

64bit版:20GB以上

グラフィック Windows Display Driver Model (WDDM) 1.0以上のドライバーを
搭載したDirectX9

 

推奨スペック
CPU 2コア以上の32bitまたは64bitプロセッサー
メモリー 32bit版:1GB以上のメモリ

64bit版:2GB以上のメモリ

ハードディスクまたはSSDの空き容量 32bit版、64bit版共に40GB以上
グラフィック Windows Display Driver Model (WDDM) 1.0以上のドライバーを
搭載したDirectX9かつ、グラフィックメモリーが256MB以上

 

必要スペックとは、最低限そのソフトを動かすために必要な力で、

対して推奨(すいしょう)スペックとは、快適に動かすために必要な力のことです。

スポンサーリンク

それに合わせたPC作製…のはずだった

動作環境が解ったところでそれに見合った部品を組み立てていきましょう。

私が作ったPCのスペックは、

スーパーメタルXダインガルG(早い話が自作パソコン)スペック
CPU Core i5 2.8GHz
メモリー 4GB
ハードディスクまたはSSDの空き容量 300GB
グラフィック NVIDIA GForce GTX460、メモリ4GB、DirectX10

当時はこの内容で、中の上くらいのスペックでした。

CPU、ハードディスク、グラフィックボード共にすべて余裕でクリア♪

メモリも推奨環境を満たしているし、うん♪大丈夫♪

所が…

スポンサーリンク

完成、Windows7インストール!!起動後ブラックアウト!!

せっかくだから64bitのOS入れちゃおうかな♪メモリも4GB有るし余裕余裕♪

よ~し…改めてマザーボードのドライバを入れて…グラボのドライバを…終わったぞ~!ここで念のために電源を落として…おもむろに電源オン!!

Windowsのロゴが出てきて、さあ!!デスクトップを作り替えるぞ!!

と、ルンルン気分で、

 

「やっぱり新しいOSっていいなぁ」(*´▽`*)

 

とか思いながらいじくっていたんですよ。そしたら急に画面が真っ暗に!!

 

「何だ!?」( ゚Д゚)!

 

と思ってあわててマウスとかグリグリ動かしまくってたら、画面がついてなんか下の方に、

 

「ディスプレイドライバが応答停止しましたが正常に回復しました。」

 

とか出てきたのですね。こんな感じで。

なんだろうなぁ?と思いつつ、とりあえず動いてるからいいや(笑)ということで、そのままニコニコ動画を見たりゲームしたりと、色々遊んでました。

そのまま一か月間は毎日順調に動いていたのですが、その後からですかね、だんだんと画面のブラックアウトの期間が短くなってきたのは。

 

「もうなんかうぜぇ!!なんとかしないと!!」

 

と思って、おもむろにグーグル先生にお話をお伺いに行ったのですが、これまたWindows系のディスプレイドライバのバグだとか、Geforce系の場合は対処に手間がかかるだとか、nvlddmkm.sysが原因だとか、グラフィックカードの最新ドライバを入れなおせだとか出てくるのでやってみました。

 

グラフィックカードの最新ドライバを入れなおした後、セーフモードで起動してCドライブ内の「nvlddmkm.sys」を検索にかけて出てきた中から古いのを削除して、また起動しなおせだとか、もういろんなことを試しましたが私のパソコンでは全くの無意味でした。

 

仕方が無いのでだましだまし使い続け、とうとう画面がブラックアウトした状態で回復せず…どうしようも無いので電源ボタン長押しで強制終了させて再起動。

 

再起動をかけると不思議と何事もなく平然と数時間動き続けるので、もうそういうものだと思ってずっと「強制終了→再起動」で維持してはや数年…つい最近とうとう恐怖のブルースクリーンが!!

これはもうダメだ…って思って、改めてグーグル先生にお尋ねしたところ…意外なところにその原因が!!

 

次回!!まさか…そんな…そんなことが有っていいのですか!?
世に覇者は一人!!次回を待て!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました