僕が2015年式ヴィッツを買った理由。

自動車
スポンサーリンク

皆様こんにちは、時間帯によってはこんばんは、もしくはおはようございますかな?かな?

秋もすっかり深くなり「秋の夜長」とはよく言ったもので、日が暮れるのがすっかり早くなってしまいましたね。

秋の夜長と言えば、最中と書いてモナカと読むようですよ。モナカってなかなか読まないですよね?ね?読まないですよね!?!?!?モナカなんてどうやって読むねん!!

という訳で、僕がヴィッツを買う理由をお話したいと思います。

僕がヴィッツを選んだ訳は

2018年度WRCにてYARISが優勝!!

まず第一に、このニュースが私の元へ飛び込んできました!!

まさか!!まさかの長い時を屁て(臭い!!)間違えた…長い時を経て、長い期間の沈黙を打ち破り、WRCに世間では可愛い系で売られているヴィッツがWRCに参戦し、そのまま優勝するとは!!

コンパクトカーですよ!?主婦が買い物に行くときに使う足替わり車でしゅよ!?可愛い系で売られた車でちゅよ!?( ゚Д゚)

有りえんでしょ!!最初見たときは「は?(。´・ω・)?」ってなりましたwww

まぁ、最もWRCと言えばコンパクトカーがメインで競われるレースなんですが…。それでも僕のヴィッツに対するイメージを覆させるニュースになったのは言うまでも有りませんw

と言っても、WRCは市販車ベースを(魔)改造してレースに参加するイベントです。市販車ベースがしょぼい車を(魔)改造しても、過酷なレースを走り切るポテンシャルなんてそうそう出ません。

ということは、ヴィッツが持てるポテンシャルは元々高いポテンシャルを持っていたということになります。

これを聞いた僕は居ても立っても居られない状態になり、無茶苦茶ヴィッツが欲しくなっちゃいましたwww

ちなみにWRCに参戦したヴィッツは、2017年式のタイプです。モデルとしては最終モデルになります。
これが次期フルモデルチェンジで、名前が「YARIS(ヤリス)」となるわけですね。

そして私が買ったのは2014年にマイナーチェンジを行い、2015年に改良を施されて発売されたヴィッツになります。
※具体的に何がどう改良されたのかはよくわかってませんw←おい!!

スポンサーリンク

なぜ2015年式のヴィッツを買ったのか?

ズバリ!!見た目です!!

最終モデルのヴィッツがWRCにて優勝したってのは解っていたのですが、他のモデルとやっぱり見比べたり、TOYOTA以外のコンパクトカーは?とか思って見比べたりするじゃないですか?

そしたら外観の見た目が個人的に一番気に入ったのが「2014年式タイプのヴィッツ」になったのです。

なんせワイパーが本来二本有るのが普通なんですが、シングルワイパーなんですよ!!ベンツみたいでカッコいいじゃないですか!!
しかも国内で唯一!!一車種しか使われてないんですよ!!めっちゃ良いですやん!!
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

だって最終モデルってなんだか正面の顔の黒い部分、個人的には口って呼んでるんですが、その口がデカくね!?って思うし、リアのメッキのガーニッシュが無いやん!!ってなるんですよね。

そんな感じで近所の車屋さんに行ったら、たまたま2015年式のヴィッツがそこそこお手軽価格で売られていたのです。

まぁ、グレードは一番下の「F」になるんですけど、Fって響きが良い!!フォーミュラーみたいでカッコいい!!という謎理論で購入に至りました。

ちなみに排気量は1.3リッターです。

本当はヴィッツRSが欲しかったんだけど…

価格がめちゃ高い!!あとマニュアルトランスミッションが面倒くさい!!

正直、たまにマニュアルトランスミッションを運転すると「あ、楽しいな♪」ってなるんですけど、毎日の通勤に使うんですよね僕は。

そうなったら

  1. 通勤ラッシュに入るじゃないですか!!
  2. マニュアルだとクラッチ踏むじゃないですか!!
  3. 半クラッチするじゃないですか!!
  4. 左足だるいじゃないですか!!
  5. 左足つるじゃないですか!!

という五つの理由から、マニュアル車は除外。CVTタイプのRSも有るとは聞いていたけれど、今は無いと言われました。

が、更に!!更にRSだとオドメーターって言うんですか?なんか走行距離だとか時間だとかが表示されるあのスピードメーターのとこの液晶画面なんですけど、あれがなんかレトロ表示なんですよね…。

それがRS以外の車だとフルカラー!!めっちゃカッコいい!!めっちゃキレイ!!
( *´艸`)ムフフ

もうこういったハイテク好きの僕にとってはテンションアゲアゲ揚げ玉ボンバーですよ!!
多分今の若い子は知らないだろうな…揚げ玉ボンバーとかソースビームとか…。

そんな風に上記のことを色々と考えているうちに、結果、2015年式のヴィッツを購入することになりました。

好きな車に乗るって、やっぱり良いですね♪(*’▽’)

では、また。

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

タイトルとURLをコピーしました